公益認定等委員会だより(第126号)を発行しました(R6/11/5)PDF
〇 改正公益認定令・規則公布
10月30日公布、意見募集結果公示
〇 新公益認定等ガイドライン(素案)等
11月1日から意見募集開始
〇 公益認定申請・法人運営相談等について
TEL.03-5860-2118
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-6-5-4階
公益認定等委員会だより(第126号)を発行しました(R6/11/5)PDF
〇 改正公益認定令・規則公布
10月30日公布、意見募集結果公示
〇 新公益認定等ガイドライン(素案)等
11月1日から意見募集開始
〇 公益認定申請・法人運営相談等について
「公益社団法人及び公益財団法人の認定等に関する法律の一部を改正する法律の施行期日を定める政令」及び「公益社団法人及び公益財団法人の認定法に関する法律施行令の一部を改正する政令」の閣議決定について
公益認定等委員会だより(第125号)を発行しました(R6/9/9)PDF
〇 認定令等のパブリック・コメントを実施中です!
〇 公益社団法人及び公益財団法人の認定等に関する法律施行規則の一部改正について(納税証明書の提出関係)
〇 公益認定申請・法人運営相談等について
公益認定等委員会だより(第124号)を発行しました(R6/7/22)PDF
〇 新しい時代の公益法人制度の在り方に関する有識者会議の
第2回フォローアップ会合が開催されました。
〇 公益認定等ガイドライン研究会 第2回が開催されました。
〇 公式YouTubeチャンネルを開設しました
〇 令和6年度相談会事業が始まります
〇 公益認定申請・法人運営相談等について
公益認定等委員会だより(第123号)を発行しました(R6/6/21)PDF
○ 令和6年能登半島地震における公益法人の取組について
① 公益社団法人石川県バス協会の災害対応について
② 公益社団法人石川県薬剤師会の取組について
○ 令和5年度公益法人の会計に関する諸課題の検討状況について
~公益認定等委員会 公益法人の会計に関する研究会~
○ 公益認定申請・法人運営相談等について
公益認定等委員会だより(第122号)を発行しました(R6/5/27)PDF
○ 2025年4月から「公益法人制度」が変わります
○ 2026年4月から新しい「公益信託制度」が始まります
○ 令和5年度相談会事業の結果について
○ 公益認定申請・法人運営相談等について
公益認定等委員会だより(第121号)を発行しました(R6/3/15)PDF
○ 公益二法案が閣議決定されました
○ 内閣府と地方所管法人等との対話 九州ブロック会議
○ 公益認定申請・法人運営相談等について
公益認定等委員会だより(第120号)を発行しました(R6/2/16)PDF
○ 内閣府と地方所管法人等との対話 近畿ブロック会議
○ 内閣府と地方所管法人等との対話 中国四国ブロック会議
○ 公益認定申請・法人運営相談等について
公益認定等委員会だより(第119号)を発行しました(R6/1/12)PDF
・ 令和6年 新年の御挨拶
・ 新しい時代の公益法人制度の在り方に関する有識者会議フォローアップ会合
~「新しい資本主義」の実現に向けて~
・ 公益法人等制度改革に関する対話フォーラム
~「新しい時代の公益」に向けた創造と連携~
・ 関東甲信越静ブロック会議
(内閣府公益認定等委員会委員と合議制機関委員との意見交換会、公益法人事務協議会の情報交換会)
・ 令和4年「公益法人の概況及び公益認定等委員会の活動報告」について
・ 令和5年度公益法人テーマ別セミナー実施報告
・ 公益認定申請・法人運営相談等について
・ 公益認定申請・法人運営相談等について
よくある質問(FAQ)及び定期提出書類の手引き(公益法人編)の修正を行いました。
よくある質問(FAQ):問Ⅵー6-①、問Ⅵ―6―②(旧、問Ⅵ―6―③、問Ⅵ―6―④、問Ⅵ―6―⑤
(改訂前の問Ⅵ―6―②を削除し、③以降の番号を繰り上げ。)
定期提出書類の手引き(公益法人編):p.55の説明を修正
公益認定等委員会だより(第118号)を発行しました(R5/11/17)PDF
・内閣府と地方所管法人等との対話/東海北陸ブロック会議
・『内閣府大臣官房公益法人行政担当室からのお知らせ』
公益法人等制度改革に関する対話フォーラム
~「新しい時代の公益」に向けた創造と連携~
・公益認定申請・法人運営相談等について
公益認定等委員会だより(第117号)を発行しました(R5/10/13)(PDF/2.4MB)PDF
・内閣府と地方所管法人等との対話/北海道東北ブロック会議
・公益認定申請・法人運営相談等について
公益認定等委員会だより(第116号)を発行しました(R5/7/21)(PDF/2.4MB)PDF
・令和5年度相談会事業が始まりました
・公益認定申請・法人運営相談等について
公益認定等委員会だより(第115号)を発行しました(R5/6/12)(PDF/2.4MB)PDF
・新しい時代の公益法人制度の在り方に関する有識者会議最終報告について
・公益認定申請・法人運営相談等について
よくある質問(FAQ)の追加・修正を行いました。
追加:問Ⅴ-4-⑬
修正:(見出し)問Ⅴ-4-⑪、問Ⅴ-4-⑫、問Ⅴ-4-⑭(旧問Ⅴ-4-⑬)
(番号ズレ)問Ⅴ-4-⑭(旧問Ⅴ-4-⑬)
FAQ(よくある質問)目次付全体版(PDF 3.12MB)
公益認定等委員会だより(第114号)を発行しました(R5/4/28)(PDF/2.4MB)PDF
・ 新しい時代の公益法人制度の在り方に関する有識者会議
第9~10回の議事内容について
・ 公益認定申請・法人運営相談等について
公益認定等委員会だより(第110号)を発行しました(R4/12/19)(PDF/0.87MB)PDF
・ 新しい時代の公益法人制度の在り方に関する有識者会議第4~7回の議事内容について
・ 法人等による寄附の不当な勧誘の防止等に関する法律について
・ 公益認定申請・法人運営相談等について
寄附についての広報資料を掲載しました(PDF/639KB)PDF
寄附を推進力に
財務基準をクリアし、寄附を公益法人の成長へつなげていくために
令和4年10月
内閣府公益認定等委員会事務局/内閣府大臣官房公益法人行政担当室
特定費用準備資金についての広報資料を掲載しました。(PDF/1.19MB)PDF
特費のすすめ
将来実施する公益目的事業等のための特定費用準備資金の具体的な積立例のご紹介
令和4年6月
内閣府公益認定等委員会事務局/大臣官房公益法人行政担当室
件名
定期提出書類の手引き(公益法人編)(令和3年6月18日現在)を掲載しました
内容
定期提出書類の手引き 公益法人編(事業計画書、事業報告等を提出する場合)を一部改訂しました。
参考資料
定期提出書類の手引き(公益法人編)(令和3年6月18日現在)(PDF 2MB)
件名
第46回「公益法人の会計に関する研究会」の議事録について
内容
令和3年4月22日(木)に開催されました、第46回「公益法人の会計に関する研究会」の議事録を公表します。
参考資料
第46回公益法人の会計に関する研究会議事録(PDF 201KB)
公益認定等委員会だより(第100号)を発行しました(R3/05/31)(PDF/1.37MB)PDF
・一般法人法の改正に伴うよくある質問(FAQ)の追加・修正について
・「継続組織の前提」に関する「よくある質問(FAQ)」について
・公益認定申請・法人運営相談等について
件名
第46回「公益法人の会計に関する研究会」の議事概要等について
内容
令和3年4月22日(木)に開催されました、第46回「公益法人の会計に関する研究会」の議事概要等を公表します。
参考資料
第46回公益法人の会計に関する研究会議事概要(PDF 96KB)
第46回公益法人の会計に関する研究会議事次第及び資料(PDF 531KB)
件名
令和3年度公益法人の会計に関する研究会の開催について
内容
令和3年度の公益法人の会計に関する研究会の開催について、令和3年4月16日の公益認定等委員会に報告し、了承されましたので、お知らせします。
参考資料
令和3年度会計研究会の開催について(PDF 272KB)
・「法人との対話」法人訪問(第17回)
公益社団法人チャンス・フォー・チルドレン
・令和2年度公益法人の会計に関する諸課題の検討結果について
~公益認定等委員会公益法人の会計に関する研究会~
・公益法人が事業内容を変更する際の留意点について
・公益認定申請・法人運営相談等について
よくある質問(FAQ)の追加を行いました。
問Ⅵ-4-⑧、問Ⅵ-4-⑨
問Ⅵ-4-⑧(PDF 122KB)
問Ⅵ-4-⑨(PDF 166KB)
FAQ(よくある質問)目次付全体版(PDF 2MB)
公益社団・財団法人 御中
特定公益増進法人に対する寄附に係る証明書類等について
公益法人等のうち、教育又は科学の振興、文化の向上、社会福祉への貢献その他公益の
増進に著しく寄与するもので一定のもの(以下「特定公益増進法人」 という 。 )に対する
その特定公益増進法人の主たる目的である業務に関連する寄附金については、寄附金控除
等の税制上の措置の対象とされていますが、 令和3年度税制改正において、 その対象とな
る寄附金から出資に関する業務に充てることが明らかな寄附金を除外することとして法人
税法第37条第4項及び所得税法第78条第2項が改正され、 令和3年4月1日以後に支
出する寄附金について適用されることとなりました。
これに伴い、 財務省令に規定する 寄附者が上記特例を適用する場合に保存することとさ
れる書類(寄附金が特例対象の寄附金に該当することを証する書類)についても、 法人税
法施行規則第24条においては、 『その寄附金が特定公益増進法人の主たる目的である業
務に関連する 法人税法第37条第4 項に規定する 寄附金である旨のその特定公益増進法人
が証する書類』 に改正されました。また、 所得税法施行規則第47 条の2 及び租税特別措
置法施行規則第19条の10の5における寄附金控除や所得税額控除の確定申告の際に添
付等が必要となる書類においても同趣旨から、 改正されました。
つきましては、 特定公益増進法人に対する寄附については、 下記に留意の上、遺漏のな
いようよろしくお取りはからい願います。
記
令和3年4月1日以後は、各特定公益増進法人において、受け入れた寄附が主目的業
務に関連する寄附であるかどうかの確認のほか、その寄附が以下のような寄附金ではな
いかどうかを確認のうえ、証明書を寄附者に交付すること 。
・ 寄附金の使途を出資業務に限定して募集された寄附金
・ 出資業務に使途を指定して行われた寄附金※確認の具体的な実務としては、例えば、 寄附を募集するチラシやHP等で出資業務に充てることを示していないことや寄附者から寄附の使途を出資業務に充てることと指定
されていないこと を確認するこ とを想定しています。
※証明書への記載例:
「特定公益増進法人の主たる目的である業務に関連する 所得税法第78条第2項第3
号又は法人税法第37条第4 項に規定する寄附金である」
(本件連絡先)
内閣府大臣官房公益法人行政担当室
総務課 田中、中島
電話: 03-5403-9555
E-mail: koueki-tantou-info.j9a@cao.go.jp
「令和2年度公益法人の会計に関する諸課題の検討結果について」の公表について
件名
「令和2年度公益法人の会計に関する諸課題の検討結果について」の公表について
内容
令和2年度の公益法人の会計に関する研究会の報告書が、「令和2年度公益法人の会計に関する諸課題の検討結果について」として取りまとめられました。報告書は、第476回公益認定等委員会で了承されましたのでお知らせします。
参考資料
令和2年度公益法人の会計に関する研究会の報告書(PDF 560KB)
第45回「公益法人の会計に関する研究会」の議事要旨等について
件名
第45回「公益法人の会計に関する研究会」の議事要旨等について
内容
令和3年2月15日(月)に開催されました、第45回「公益法人の会計に関する研究会」の議事要旨等を公表します。
参考資料
第45回公益法人の会計に関する研究会議事要旨(PDF 179KB)
第45回公益法人の会計に関する研究会議事次第及び資料(PDF 850KB)
よくある質問(FAQ)の追加・修正について
内容
よくある質問(FAQ)の追加・修正を行いました。
追加:問Ⅱ-1-③の2、問Ⅱ-7-④の2、問Ⅱ-7-⑥、問Ⅱ-8-①
修正:問Ⅰ-9-①、問Ⅱ-1-③、問Ⅱ-7-③、問2-7-④、問2-7-⑤、問Ⅶ-②
参考資料
FAQ(よくある質問)目次付全体版等
件名
第44回「公益法人の会計に関する研究会」の議事要旨等について
内容
令和3年1月14日(木)に開催されました、第44回「公益法人の会計に関する研究会」の議事要旨等を公表します
第44回公益法人の会計に関する研究会議事要旨(PDF 167KB)
第44回公益法人の会計に関する研究会議事次第及び資料(PDF 817KB)
・新年の御挨拶
・令和元年「公益法人の概況及び公益認定等委員会の活動報告」について
・委員の法人訪問記 公益財団法人とくしま産業振興機構
・公益認定申請・法人運営相談等について
令和2年11月18日(水)に開催されました、第43回「公益法人の会計に関する研究会」の議事要旨等を公表します。
参考資料
第43回公益法人の会計に関する研究会議事要旨(PDF 196KB)
第43回公益法人の会計に関する研究会議事次第及び資料(PDF 955KB)
公益認定等委員会だより(第97号)を発行しました(R2/09/18)(PDF/0.87MB)PDF
・令和2年度「法人との対話」について
・立入検査に際しての新型コロナウイルス感染予防に関するお願い
公益認定等委員会だより(第96号)を発行しました(R2/07/17)(PDF/709KB)PDF
・公益社団法人及び公益財団法人が募集する新型コロナウイルス感染症対策等支援活動のための指定寄附金について
・公益認定申請サポート・法人運営相談等について
公益認定等委員会だより(第95号)を発行しました(R2/06/15)(PDF/709KB)PDF
・新型コロナウイルス感染症の拡大に対応した公益法人の運営等に関するお知らせ
・令和2年度税制改正について~税額控除証明審査において休眠預金等を原資とする助成金は除外して判断されることとなりました~
・令和元年度公益法人の会計に関する諸課題の検討結果及び整理について~公益認定等委員会公益法人の会計に関する研究会~
・公益法人会計基準及び公益法人会計基準の運用指針の一部改正について
・公益認定申請サポート・法人運営相談等について
公益認定等委員会だより(第94号)を発行しました(R2/04/10)(PDF/540KB)PDF
・令和元年度「ラウンドテーブル」
公益認定等委員会だより(第92号)を発行しました(R2/02/27)(PDF/960KB)PDF
・「法人との対話」法人訪問(第16回)公益財団法人根津美術館
・税額控除制度の活用について
・定期提出書類の御提出をお忘れなく!
公益認定等委員会だより(第90号)を発行しました(R1/12/06)(PDF/942KB)PDF
・ 委員の法人訪問記②公益社団法人奈良まちづくりセンター
・ 委員の法人訪問記③公益社団法人長野県看護協会